時速472.41kmの新記録, EV誕生――YANGWANG U9 Track Edition

  • URLをコピーしました!

BYDの高級ブランドがドイツで世界記録を樹立、その技術力と今後の可能性に注目

2025年8月8日、ドイツ・パーペンブルクのATPテストトラックで、BYDの高級サブブランドYANGWANGが新たな歴史を刻みました。同社のスーパーカー「YANGWANG U9 Track Edition」が時速472.41kmを達成し、電気自動車(EV)の世界最速記録を更新しました。

このモデルは、中国で販売中のU9をベースにしながら、世界初となる1200V超高電圧プラットフォームと、高負荷環境にも耐えるサーマルマネジメントシステムを搭載しています。さらに「e4 Platform」と呼ばれる四輪独立モーター駆動システムを備え、各モーターは30,000rpmで555kWを発揮し、システム全体で3,000PS以上の出力を実現しました。これにより、パワーウエイトレシオは1,217PS/トンという驚異的な数値に達しています。

また「DiSus-X Intelligent Body Control System」によってサスペンションが瞬時に制御され、極限の加速やコーナリングでも安定性を失わない点も大きな特徴です。これにより、高速走行中でも車体姿勢を精密にコントロールし、安全性と快適性を両立させています。

タイヤについては、YANGWANGがGiti Tireと共同開発した専用のセミスリックタイヤを採用。極限環境でも摩耗やトルクロスを最小限に抑え、ドライバーに一貫したグリップを提供します。今回の記録は、昨年の記録保持者でもあるドイツのプロドライバー、Marc Bassengがドライビングを担当しました。

この成果は、単なるスピード競争の枠を超えています。EVが「持続可能性」と「性能」を両立できることを世界に示し、今後のスーパーカー市場やモータースポーツの方向性に大きなインパクトを与えるでしょう。特にヨーロッパ市場では、技術力と環境性能を兼ね備えたEVスーパーカーの存在感が一層高まると考えられます。

重要キーワードの解説

e4 Platform:4つの独立モーターを制御する世界初のシステム。タイヤごとに出力を調整でき、高速域でも安定した走行を可能にする。

DiSus-X:車体の上下動や傾きを瞬時に補正するサスペンション制御技術。サーキットの極限環境で安全性と快適性を確保する。

1200V超高電圧プラットフォーム:従来より大幅に高い電圧で駆動システムを構築し、効率とパワーを飛躍的に高める革新的な技術。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!