バッテリー– category –
-
LGエナジーソリューション、仏デリシュブールと電池リサイクルで合弁設立へ
LGエナジーソリューションとフランスのデリシュブールが電池リサイクルで合弁事業を発表 2026年に北フランスで建設開始、2027年に操業開始予定 生産過程で出るスクラップや廃EV電池を回収・前処理し「ブラックマス」を抽出 年間2万トン以上の処理能力、原... -
アンプリウス、450Wh/kgの高エネルギー密度バッテリー「SiCore™」を発表──量産体制も間近
アンプリウスが450Wh/kgの高エネルギー密度SiCore™バッテリーを発表 シリコンアノード技術で従来比最大80%のエネルギー向上を実現 航空・防衛分野向けに広温度帯対応、高負荷環境下でも高性能発揮 UN38.3認証取得後、2025年中に本格的な量産・商用展開へ ... -
ZF、新世代レンジエクステンダー技術を発表 2026年量産開始へ
ZFが次世代レンジエクステンダー「eRE」「eRE+」を発表、2026年量産開始 航続距離を延長しつつ、燃費とCO2排出を低減 BEVプラットフォームに簡単適合、開発・供給コストを削減 中国市場を中心に需要拡大、欧米でも関心高まる 小型バッテリー車両の実現と... -
【フォードが新電池技術を発表】ガソリン車並みコストを目指す「LMR電池」がついに始動!
フォードがリチウムマンガンリッチ(LMR)電池技術を発表 安全性・高エネルギー密度・コスト削減を同時実現 2027年にLMR電池搭載の新型低価格EVを発売予定 初号モデルは電動版「フォード・レンジャー」の可能性 完全自社開発、固体電池開発も2030年代へ向... -
【次世代EV革命】ステランティスとファクトリアル・エナジー、固体電池の大型セルを検証完了!
ステランティスとファクトリアルが大型固体電池セルの性能検証に成功 375Wh/kgの高エネルギー密度と18分での急速充電を達成 -30°C~45°C対応、4C放電で高出力にも対応 2026年に固体電池搭載のデモ車両を展開予定 バッテリーパック設計・車両統合で航続距離...