EV充電– category –
-
EV充電、独HELLAと米Tau Motorsが開発する次世代オンボードチャージャー
小型・軽量・高効率、そして双方向充電対応 ― 2〜3年以内の量産化を目指す 世界中で電気自動車(EV)の普及が進む一方で、「いかに早く、効率よく、安全に充電できるか」という課題が残されています。そこで、自動車部品大手のFORVIA HELLAと電力変換技術... -
置くだけで充電完了、PorscheがEV向けワイヤレス充電を発表
新型Cayenne Electricに搭載、家庭充電の常識を変える技術とは スマートフォンで当たり前になったワイヤレス充電が、ついに電気自動車にも登場します。Porscheは2025年末に発表予定の新型Cayenne Electricに、最大11kWのワイヤレス充電機能を搭載すると発... -
英国コンソーシアム、200kW燃料電池システムを発表 大型車両の電動化を後押し
Intelligent Energyらが共同開発 重輸送分野の脱炭素化を加速 英国を拠点とするエンジニアリングコンソーシアムが、200kW級の燃料電池システムを発表しました。発表の場となったのは9月2日に開催されたCenex Expo 2025で、開発にはIntelligent Energy(IE... -
Honda、RE+ 25で見せた「クルマと家をつなぐ未来」
電気自動車と家庭をつなぐ新技術が、暮らしとエネルギーのあり方を変える可能性 2025年9月、ラスベガスで開催される北米最大のクリーンエネルギーイベント「RE+ 25」で、Hondaは未来の家庭とクルマをつなぐエネルギー管理技術を展示することを発表しました... -
EatonとChargePointが切り開く次世代超高速EV充電 ― 北米・欧州から始まる電動化インフラ革命
30%のコスト削減とV2X対応、電動化社会を加速させる新しい充電インフラ 米国のEatonとChargePointが、北米と欧州を中心に展開予定の次世代EV充電ソリューションを発表しました。今回の新技術「ChargePoint Express Grid, powered by Eaton」は、最大600kW... -
EVgo、最大3億ドルの融資で1,500基以上の新しいDC急速充電器を設置へ
5つの商業銀行との融資契約により、EVgoの充電ネットワーク拡大が加速。電気自動車(EV)の普及に向けた大きな一歩。 EVgoは、最大3億ドルの融資を確保しました。この融資は、米国全土に1,500基以上のDC急速充電器を新たに設置するための資金として活用さ... -
英国政府、EV充電器設置規制を大幅緩和:脱炭素と経済成長を加速
英国政府がEV充電器設置に関する計画申請要件を大幅撤廃 一般家庭での設置が迅速・低コストに、年間£1,100の節約効果も 公共・企業向けのインフラ整備も加速、規制の簡素化が後押し 国内の公共充電器は8万台に、急速充電の展開も本格化 EV普及で雇用創出と... -
HORIBAインドとIITデリーが戦略的研究提携——EV・スマート素材・グリーン水素の3分野で共同開発
HORIBAインドとIITデリーが技術研究で提携、CSRの一環として実施 EVモーター、スマートファブリック、水素電解セルの3テーマで研究開始 各分野の教授陣がプロジェクトを主導、実用化も視野に レアアース依存削減やグリーン水素推進など、国家戦略に合致 CS... -
Nexperia、自動車向け1200V SiC MOSFETを発表:業界最先端の熱安定性と効率性を実現
Nexperiaが自動車認証(AEC-Q101)取得済の1200V SiC MOSFETを3モデル発表 RDS(on)は30、40、60mΩで、従来品に比べ熱安定性に優れ動作温度上昇時の損失を抑制 温度175°CでもRDS(on)の増加はわずか38%と業界最小レベル 表面実装型D2PAK-7パッケージで自動... -
未来の電動モビリティを加速する:MAHLEの最先端EV充電ソリューション
MAHLEがミュンヘンのPower2Driveで最新EV充電技術を展示 集中型充電「chargeCLUSTER」と設置不要の「smallBOX PORTABLE」公開 ケーブル不要のワイヤレス充電が国際標準に認定 急速充電ステーション用の冷却モジュールで高性能を維持 CEO「未来のモビリティ...
12