- トヨタとWaymoが自動運転技術の共同開発・展開に向けた戦略提携に合意
- 「Woven by Toyota」がソフトウェア開発パートナーとして協力
- 個人所有車(POV)向けの次世代自動運転プラットフォーム構築を目指す
- 安全性向上と事故ゼロ社会の実現に向け、両社の強みを融合
- Waymoの商用実績を活かし、グローバルな展開と普及を狙う
Woven by Toyotaも参加、個人所有車向け自動運転プラットフォームの共創を目指す
2025年4月30日、トヨタ自動車株式会社とWaymo(ウェイモ)は、自動運転技術の開発・展開加速を目的とした戦略的パートナーシップに向けた基本合意を発表しました。この提携には、トヨタグループのソフトウェア開発部門「Woven by Toyota」も加わり、革新的なモビリティ技術の共創に貢献します。
本提携は、交通事故ゼロ社会の実現を共通のビジョンとし、両社の強み――トヨタの車両開発力と、Waymoの自動運転技術――を融合するものです。主な焦点は、個人所有車(POV)向けの次世代自動運転プラットフォームの共同開発。さらに、Waymoの自動運転技術を活用し、トヨタ車への搭載やモビリティサービスへの統合も視野に入れています。
トヨタの中嶋裕樹副社長は、「Waymoとの協業は、誰もが安心して移動できる社会の実現に向けた重要な一歩」とコメント。Waymoの共同CEO、テケドラ・マワカナ氏も「グローバルで信頼される“運転者”となるためには、トヨタのようなビジョンを共有するパートナーが不可欠」と語りました。
Waymoは現在、アメリカ主要都市で週25万件以上のライドシェア運行実績を持ち、負傷事故件数が人間運転と比較して81%少ないという安全性を実証しています。今回の提携により、この技術が個人向けにも広がる道が開かれることとなります。